【総集編/保存版】フォームの入力タイプ別改善ノウハウまとめ

このブログではこれまでさまざまなEFOに使えるノウハウをお伝えしてきました。
過去にご紹介したノウハウを振り返り実際の改善に活かしていただきやすいよう、今回は総集編としてフォームの入力タイプ別に、過去にお届けした記事とその改善ハウツー(ポイント)をまとめてみたいと思います。

ぜひ実際に改善点を検討される際、参考にしてみてください。

目次

テキストボックス改善ノウハウ

googleのトップページの検索窓テキストボックスの例。

googleのトップページの検索窓テキストボックスの例。

入力例が表示されているか

テキストボックスのそば、もしくはプレースホルダーを使って入力例を表示しましょう。

入力例イメージEFOで大切な<入力例>の存在と、<プレースホルダー>活用のススメ【前編】
https://f-tra.jp/blog/column/2644

入力例イメージ2EFOで大切な<入力例>の存在と、<プレースホルダー>活用のススメ【後編】
https://f-tra.jp/blog/column/2719

ラベルはわかりやすいか

ラベルがわかりにくいと、ユーザーにストレスを与えてしまう可能性があります。

ラベルわかりにくい表現になっていませんか?ラベル文言をわかりやすくするコツ!
https://f-tra.jp/blog/column/2641

入力しやすいデザインになったいるか

さらに項目のデザインでは以下に注意しましょう。

  • 項目周辺の余白が確保されているか
  • 項目内部の余白があるか
  • フォントサイズは小さすぎないか
  • フォーカス中の項目が強調されているか
  • 横幅は入力内容に応じた適切なサイズになっているか

テキストボックス快適なテキストボックスを作る、たった5つの条件
https://f-tra.jp/blog/column/3070

プルダウン(セレクトボックス)の改善ノウハウ

プルダウンメニューを使う際に気をつけたいこと

  • 選択肢が少なすぎないか(3個以下)
  • 選択肢が多すぎないか(とくに20個以上)
  • 選択肢が多い場合、選択しやすく工夫できているか

プルダウン アイキャッチその選択肢、大丈夫?フォームでプルダウンメニューを使う際に気をつけたいこと
https://f-tra.jp/blog/column/2960

チェックボックスの改善ノウハウ

チェックボックスで重要となるのは「ラベル」です。

「ラベル」の効果的なカスタマイズ方法

  • labelをボックスレベル要素に変えて、クリック領域をアップ
  • 内部、外部の余白をじゅうぶんに
  • カーソルを当てた際に、マウスカーソルを変化させよう
  • マウスオーバー表現を付けるとさらに使い勝手アップ

de95564cf777957c425e7ae3f240da89_sラベル要素の重要性と、効果的なカスタマイズ方法
https://f-tra.jp/blog/column/3234

ラジオボタンの改善ノウハウ

選択式の設問が適切に設計できているか

  • MECEな状態に洗い出せているか
  • 迷ったらその他項目を用意しよう
  • セレクトボックス&ラジオボタンorチェックボックスの使い分け

7694a7fd626516f517c791e71b44914f_mあなたのフォームは大丈夫?ユーザーに戸惑いを与えない設問、5つのチェックポイント
https://f-tra.jp/blog/column/2763

ラベル要素

ラジオボタンもチェックボックスと同様、ラベル要素に気をつけましょう。

de95564cf777957c425e7ae3f240da89_sラベル要素の重要性と、効果的なカスタマイズ方法
https://f-tra.jp/blog/column/3234

テキストエリアの改善ノウハウ

テキストエリア

テキストエリア

テキストエリアを使う際に気をつけておきたいこと

テキストエリアで気をつけるべき点は、テキストボックスと似ていました。

  • なるべく必須にしない
  • チェックボックスなどで頭出し
  • 必ず入力例を表示する
  • デザインで気をつけたい点は、テキストボックスとほぼ共通
  • テキストエリアの場合、横幅だけでなく、縦幅にも注意
  • テキストエリアの場合、行間にも注意する

テキストエリアのイメージフォームでテキストエリアを使用する際に気をつけたいこと
https://f-tra.jp/blog/column/3217

サブミットボタンの改善ノウハウ

フォームのボタン

フォームのボタン

送信ボタン、9つの掟

送信ボタンの改善はフォームの成績に直結します。

  • ボタンはボタンのように見せよ
  • ボタンはユーザーが見つけやすい位置にを配置せよ
  • ボタンの色にこだわれ
  • ボタンは大きく!押しやすく!
  • ボタンが最も重要らしく見えるようにせよ
  • 適切な順序でボタンを配置せよ
  • ラベルは何をすべきかを明確に示す文言にせよ
  • キャンセルボタン、リセットボタンはなくせ
  • 離脱につながるアクションは、なるべく目立たせない

ボタン【EFO施策】フォーム最適化・最大の要<送信ボタン>を攻略する、9つの掟
https://f-tra.jp/blog/column/1862

最後に

いかがだったでしょうか。今回はフォームの入力タイプごとに過去の改善ポイントをまとめました。
チェックリストとしても使えると思いますので、ぜひ改善に役立てていただければと思います。

今後も不定期でこのような総集編をお届けしていこうと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

UI改善ブログの最新情報をお届けします

エフトラEFO機能アイコン

UI改善ブログを運営する株式会社エフ・コードでは
UI改善の基本施策を簡単に実施できる「エフトラEFO」「エフトラCTA」を開発しています。

エフトラEFOサイトへ エフトラCTAサイトへ

メールマガジンを購読する

ブログの更新情報やセミナーのお知らせなど、
UI改善に関する情報を1~2週間に1回お届けします。

メールアドレスを入力

 購読解除はいつでも可能です