WEB担当者Forumでの連載「勝手にEFO分析-エントリーフォーム改善」で新しい記事を公開しました。
毎回「惜しい」フォームを勝手に取り上げ、勝手に改善しながら、EFO(入力フォーム改善)のための鉄則15カ条を毎回1つずつ紹介していくこのコーナー。
今回のエントリは第2条:何のためのフォームかを伝えるべし として導入の記事でお伝えしていた内容です。
具体的なコンテンツは以下のとおりとなっています。
- フォームを開いたときに内容を一望できるかどうかで、モチベーションが大きく変わる
本日取り上げるフォームと改善案をご紹介 - 【第3条】ファーストビューに収めるべし
改善のポイント:フォームの縦サイズを少しでも減らし、「ファーストビュー」に収めること - 改善案:ファーストビューを意識したレイアウトにしよう
入力項目をコンパクトに配置することで、入力項目から送信ボタンまでをファーストビューに収め、ユーザーにスムーズに入力してもらう - 入力項目の絶対量が多い場合は、2画面程度を目安にページの縦の長さが収まるように努力しよう
できるだけ入力ページの高さを節約する5つのポイントを紹介
ぜひ、ご覧ください。記事はこちらからどうぞ。