EFOに取り組むなら絶対意識したい「直帰を減らすヘッダー4点セット」とは?

Web担当者Forumで連載している「勝手にEFO分析エントリーフォーム改善」で「エントリーフォーム最適化15カ条」を毎月1カ条ずつご紹介しています。
そのなかで紹介した内容を、このブログでもさらに細かく解説していきます。

今回は第2条:何のためのフォームかを伝えるべしです。

おさらい

エントリーフォームで直帰を減らしてスムーズに入力開始してもらうために重要なことはフォームを開いた瞬間、そのフォームが何のエントリーフォームかがわかることです。
そのためには、以下の「ヘッダー4点セット」をフォーム上部に配置することが有効です。

  1. フォーム名
  2. ユーザーに何をしてほしいか
  3. 送信完了後に何が起きるか
  4. 入力フォームがゴールするまでの道のりと自分の現在地

また上記にさらに追加で、

  • 問い合わせ方法に別の手段がある場合
  • フォームが送信完了すると特別なメリットが得られる場合

  • の2点セットついても可能な場合は記載するとなお良いでしょう。

    今回はこれらヘッダー4点セット+2点セットについて詳しくみていきたいと思います。

    フォーム名は大きく表示しよう

    まず1点目にご紹介するのは、「フォームのページに、フォーム名を大きく表示すること」。
    ここで言うフォーム名とは「お問合せフォーム」「新規会員登録」「資料請求」などのフォーム種別や何のフォームかをあらわす内容を指します。

    エフトラEFOサービスサイトのヘッダー例。

    エフトラEFOサービスサイトのヘッダー例。

    当たり前では、と感じるかたも多いかもしれませんが、このフォーム名が抜けているページ、意外と多く見かけます。

    フォームに訪れたユーザーは、少なくとも直前のリンク名などで何のフォームか把握したうえでページに訪問しているはずですが、それでもあらためてフォーム名がはっきり記載されていないと「何のフォームだっけ?」と徐々に不安になってしまうもの。

    フォームにはフォームの名称をはっきり記載し、ユーザーに不安を感じさせないようにしましょう。
    (同じ意味あいで、サイト名/サイトロゴについてもはっきり記載しておくと良いですね。)

    ユーザーに何をしてもらいたいかを明確に記載しよう

    ユーザーに何をしてもらいたいかを記載
    たとえば「入力項目に入力して確認ボタンを押して確認ページに進んでください」など、そのフォームでユーザーに何をしてもらいたいかを明確に記載するようにしましょう。

    ガイド表示のなかに記載しておくと、省スペースになりおすすめ

    ガイド表示のなかに記載しておくと、省スペースになりおすすめ

    フォームなのだから当たり前では、と感じる方もいるかもしれませんが、意外とフォームの印象を左右します。

    カタログ発送先
    さらに、入力項目の内容がジャンル分け出来るような場合は、そのジャンルごとに記載があるとより親切な感じがします。例えば「請求先情報をご記入下さい(住所など)」「お客様の情報を入力ください」「予約内容を入力してください」「アンケートにお答え下さい」といった感じです。
    ユーザーがこれから入力しなくてはならない内容が何なのかを事前に把握できることにもつながります。

    フォームを送信完了後に何が起きるかをはっきりと

    フォームを送った後どうなるかが明記されていると、ユーザーは安心して送信することができます。
    送信後にどうなるかを記載
    たとえばよくあるパターンですと「送信完了後、送信確認のための自動返信メールが送信されます」や「内容確認のうえ、3営業日内に担当者よりご希望の連絡方法でお返事差し上げます」「確認のお電話をしたうえで、予約が確定します」「即日発送いたします」など。

    フォーム送信後の引き上げ率にも大きく関わってくる部分ですので、特に意識して対応したいところです。

    入力フォームがゴールするまでの道のりと自分の現在地=フローを入れよう

    フロー表示の例
    入力ページが複数にわたる場合や、送信後のフローが多い場合は、とくに必ず表示していきたいのがフロー表示。

    ゴールまでの道のりが見えることでユーザーの入力のモチベーションを高めることができますし、現在地が把握できることで途中離脱を少しでも防ぐことができます。

    20140307_kirin_flow

    キリンさんの会員登録フォームの例。


    イラストを交えると更にわかりやすくなります。
    上記の「フォーム送信後に何が起きるか」と絡めて記載するのも良いですね。

    さらに対応したい2点セット!

    問い合わせ方法に別の手段がある場合、それを記載

    他の手段を明示
    フォームによっては、電話やFAX、来店などのWEB以外の別の手段が用意されている場合があるかと思います。その場合はエントリーフォーム内に併せて記載し、ユーザーに多くの選択肢を用意しましょう。

    フォームが送信完了すると特別なメリットが得られる場合、それを記載

    キャンペーンの例
    キャンペーンなど、フォームを送信完了することでユーザーが特別なメリットを得られるような場合は、その内容を強くアピールしたいですね。

    まとめ

    いかがだったでしょうか。
    本日は直帰対策に効果のある「ヘッダー4点セット」の内容について詳しくお伝えしました。

    あなたのフォームに「ヘッダー4点セット」は備わっているでしょうか?ぜひ、チェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

UI改善ブログの最新情報をお届けします

エフトラEFO機能アイコン

UI改善ブログを運営する株式会社エフ・コードでは
UI改善の基本施策を簡単に実施できる「エフトラEFO」「エフトラCTA」を開発しています。

エフトラEFOサイトへ エフトラCTAサイトへ

メールマガジンを購読する

ブログの更新情報やセミナーのお知らせなど、
UI改善に関する情報を1~2週間に1回お届けします。

メールアドレスを入力

 購読解除はいつでも可能です